
城崎温泉 温泉寺ご本尊ご開帳記念 及び
城崎温泉開湯1,300年記念プレイベントとして、
「復曲謡曲『温泉寺』と観世音菩薩にまつわる仕舞を楽しむ会」が催されます‼️
謡曲『温泉寺』は江戸時代初期に演能されながらも謡い続けられず「未刊謡曲集」に編纂されていたものを、能楽師 田茂井廣道氏や、能楽研究の第一人者 表章氏、表きよし氏らのご尽力により復曲されたものです。
この謡曲『温泉寺』は城崎温泉の古来よりの繁栄と、但馬地方の文化的素養の高さを示す宝物であります。
一夏の終わりに本公演にお運びいただき、豊岡、城崎のみならず但馬地方の豊かさに触れていただき、
また日本芸能の最高峰でもある能楽、仕舞を楽しんで頂ければ幸いです!
日時 8月29日(木) 午後6時30分 開演
(17時30分より謡曲『温泉寺』体験講座のワークショップもあります)
場所 城崎国際アートセンター